ChatGPTのプラグインは便利な拡張機能でしたが、2024年4月9日に提供が終了しました。
本記事では、【Stories】プラグインの使い方を解説していますが、今後の利用には、より進化したChatGPTのGPTs(カスタムGPT)をお勧めします。
ChatGPTの発展を理解し、【Stories】プラグインの詳細を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
物語や絵本を作成する際、アイデアはあるけれど、どう形にすればいいのか悩んでいませんか?
それとも、短い文章から長いストーリーを生成する方法に興味はありますか。
そんなあなたにピッタリの解決策が、おすすめのChatGPTの「Stories」プラグインです。
「Stories」プラグインとは、一言でいうと短いプロンプトから物語や絵本を自動で生成する機能を追加するツールです。
この記事では、ChatGPTの「Stories」プラグインの使い方から、具体的な物語作成の結果、さらには「StoryBird.ai」アカウントを作成するメリットまで、詳しく解説します。
この記事を読むことで、以下のメリットがあります。
- 「Stories」プラグインの基本的な使い方や活用方法を理解できる
- 実際に「Stories」プラグインで生成された物語(絵本)の例を通じて、その機能の魅力と可能性を具体的に理解できる
- 「StoryBird.ai」アカウントの作成方法と、それによって使用できる追加機能(編集やAmazon出版など)についても知ることができる
この記事を最後まで読めば、あなたも短いプロンプトから豊かな物語や絵本を生成するプロになれるでしょう。
さあ、物語作成の新たな可能性を一緒に探ってみましょう!
ChatGPTのプラグインとは?
OpenAIが、ChatGPTの新機能として「プラグイン(Plugins)」のβ版を2023年5月12日から提供を開始しました。
「プラグイン(Plugins)」とは、あなたのChatGPTをより強力で多機能にカスタマイズするための追加ツールのことです。ChatGPT Plusユーザーであれば誰でも使用可能です。
なお、「プラグインってなに?」や「ChatGPTのプラグインとは?」など疑問に思っている方のために、「プラグインの基本」や「プラグインの一覧」についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
プラグインを初歩から知りたいという方の参考になれば嬉しいです。
「Stories」とは?開発元、開発目的は?
「Stories」は、StoryBird.aiによって開発されました。
StoryBird.aiは、ニュージーランドとニューヨークに拠点を持つ、ベンチャー資金によって支えられた米国企業です。創業者でありCEOのSteven Ebin氏は、子供向けの人気ポッドキャスト「Maked Up Stories」のホストでもあります。
StoryBird.aiは、人々がさまざまな種類の物語を作成、読む、編集する、共有する、出版する、そして収益化するためのプラットフォームです。このプラットフォームは、AIを活用したストーリーテリングの分野で最も大きく、成長が最も速いものとされています。
毎日数千人がStoryBird.aiを使用して、子供向けの本から言語マニュアル、企業の方針に至るまで多様な物語を作成しています。
StoryBird.aiの開発目的は、ユーザーが短いプロンプトから独自の物語や絵本を簡単に生成できるようにすることです。これにより、誰でも手軽にクリエイティブな作品を作成できます。
「Stories」プラグインで何ができる?
ChatGPTの「Stories」プラグインは、短い文章(プロンプト)を入力するだけで、そのテーマに合わせた物語や絵本を生成することができるツールです。
例えば、「森の冒険」というプロンプトを入力すると、森での冒険をテーマにした物語が生成されます。
「Stories」プラグインの具体的な主の機能をまとめると、以下のとおりです。
「Stories」プラグインの主な機能
- 物語生成:短いプロンプトから長い物語が生成される
- 絵本生成:物語に合わせたイラストが自動で挿入される
- カスタマイズ:生成された物語やイラストの一部が編集できる(「StoryBird.ai」サイトでの追加機能:アカウントが必要)
- 公開オプション:生成された物語が公開してシェアされる(「StoryBird.ai」サイトでの追加機能:アカウントが必要)
- Amazon出版:有料オプションとして、生成された物語をAmazonで出版することも可能(「StoryBird.ai」サイトでの追加機能:アカウントが必要)
ChatGPTのプラグイン「Stories」の使い方
それでは、ChatGPT(GPT-4)で「Stories」プラグインを使ってみます。
まずは、「Stories」プラグインをインストールします。
「Stories」プラグインをインストール
Plugin storeから「Stories」を検索します。
[install]ボタンをクリックしてインストールします。
「Stories」が選択されていることを確認します。
「Stories」プラグインの使い方を聞いてみる
初めてプラグイン「Stories」を使うので、まずはChatGPTにプラグイン「Stories」の使い方を下記のように聞いてみました。
プロンプト:
ChatGPT プラグイン「Stories」の使い方をステップ形式で、初心者にわかりやすく教えてください。
するとChatGPTから、下記の回答が返ってきました。
基本的な使い方として、次のステップが回答されました。ChatGPTの返答をそのまま紹介します。
↓ChatGPTの返答はここから↓
ChatGPTの「Stories」プラグインの使い方をステップ形式でご説明します。
ステップ1: ChatGPTで「Stories」プラグインを選択
ChatGPTのインターフェースでプラグインのセクションに移動し、「Stories」を選択してください。これで、「Stories」プラグインの機能がChatGPTで利用可能になります。
ステップ2: プロンプトを入力
「Stories」プラグインは、短いプロンプト(指示文)から物語を生成します。プロンプトの入力欄に、例えば「森で迷子になった少女」といった短い文章を入力してみてください。
ステップ3: 物語を生成
プロンプトを入力した後、通常のChatGPTのようにエンターキーを押してください。すると、プラグインが物語を生成してくれます。
ステップ4: 結果を確認
生成された物語が表示されるので、その内容を確認してみてください。面白い結果が得られたら、保存や共有も可能です。
ステップ5: オプションを調整(任意)
「Stories」プラグインには、物語の長さやスタイルなどを調整するオプションもあります。物語の長さを「短い」「中程度」「長い」から選べる場合や、スタイルを「コメディ」「ミステリー」「ロマンス」などから選べる場合があります。
例文:
- プロンプト: 「森で迷子になった少女」
- 生成された物語: 「森で迷子になった少女は、不思議な動物たちと出会い、最終的には帰路を見つけました。」
- オプション例: 物語の長さを「中程度」に設定、スタイルを「ミステリー」に設定
- オプションを使ったプロンプト例: 「森で迷子になった少女(長さ:中程度、スタイル:ミステリー)」
以上が「Stories」プラグインの基本的な使い方です。さあ、自分だけの物語を作って楽しんでくださいね。
↑ChatGPTの返答はここまで↑
とても簡単な使い方を、例文とともに教えてくれました!
つまり、「Stories」プラグインには次のようにプロンプトを出せば良いということになります。
例:「森で迷子になった少女」の物語を作りたい
- 「Stories」プラグインを選択
- 「森で迷子になった少女」
- 2のプロンプトをチャットに入力して送信
例:「森で迷子になった少女」の物語の長さを「中程度」に、スタイルを「ミステリー」で作りたい
- 「Stories」プラグインを選択
- 「森で迷子になった少女(長さ:中程度、スタイル:ミステリー)」
- 2のプロンプトをチャットに入力して送信
なんと、物語のテーマ、物語の長さ、スタイルを「プロンプト(命令文)」に書いて送信するだけ!簡単ですね!
「Stories」プラグインを使ってみた!
それでは実際にChatGPTの「Stories」プラグインを使ってみます。
「Stories」プラグインで「森で迷子になった少女」の物語を作成した結果は?
先ほど、ChatGPTが「Stories」プラグインの使い方の例に挙げた、「森で迷子になった少女」の物語を作成してみます。
以下のプロンプト(命令文)を出してみました。
ChatGPTの回答は以下のとおり。
ChatGPTの回答は英語でした。以下が、日本語に翻訳したChatGPTの回答です。
森の迷子
森で迷子になった少女が、家に帰る方法を見つけなければならない。
直接URL:森の迷子
注:最初の画像を生成するのに15-20秒かかる場合があります。ご容赦ください!
生成された物語を見るにはリンクをクリックする必要があるようです。
クリックしてみると、下の画面のとおり「StoryBird.ai」公式サイトのページに飛び、物語とイラストが書かれた絵本が生成されてました!
物語(絵本)は、英語で生成されてました。
タイトルと概要を日本語に翻訳すると、以下のとおりでした。
森の迷子の少女
若い女の子が森で道に迷ってしまい、家に帰る道を探さなければなりません。
実際に生成された物語(絵本)は、下の方で紹介しています。
「StoryBird.ai」アカウントを作成(無料)すると、編集やAmazon出版などができる
「StoryBird.ai」公式サイトの物語(絵本)生成ページを詳しく見ると、[Claim Your Story]、[Order Hardcover]、[Publish on Amazon]、そして[Generate Audio]といったボタンが表示されています。
これは、生成された物語(絵本)を編集したり、公開したり、音声を生成したり、ハードカバーで購入したり、さらにはAmazonで出版したりすることができるという意味です。
これらの機能を利用するには、「StoryBird.ai」のアカウント作成(無料)が必要です。
「StoryBird.ai」アカウントの作り方
アカウントの作成は、「StoryBird.ai」公式サイトの[Sign up]ボタンをクリックして進めます。
「StoryBird.ai」のアカウントは、メールアドレス、GoogleまたはFacebookアカウントを用いて作成することが可能です。
今回は、メールアドレスとパスワードを入力して進みます。入力後に[Continue]ボタンをクリックします。
登録したメールアドレスにが届くので、認証用のURLをクリックします。
上の画面が表示されたら、認証完了です。
「StoryBird.ai」アカウントが作成されると、上の画面のように専用のダッシュボードが用意されます。
「StoryBird.ai」のトークンとは?
新規登録の特典と思いますが、トークンが100追加されてました。
トークンを追加することで、物語や画像、音声を生成したり、Amazonで出版したりすることができるようになります。
下の画面は、200トークンの機能です。
ちなみに、100トークンでできることは以下のとおりです(日本語に翻訳)。100トークンでは、Amazon出版はできないようです。
完成した物語「森で迷子になった少女」は、なんと70ページ!
それでは今回、実際に生成された物語(絵本)を、日本語に翻訳して紹介します。
タイトルと概要は、以下のとおり。
森の迷子の少女
若い女の子が森で道に迷ってしまい、家に帰る道を探さなければなりません。
ここから物語が始まります。どんなストーリーになるのでしょうか、楽しみです。
「Stories」プラグインの感想:魅力と改善点
「Stories」プラグインによって生成された物語(絵本)は、非常に完成度が高く、感動的でした。
短いプロンプトから、「Stories」プラグインがこんなにも豊かな世界観とストーリーラインを作り出せる点に驚きました。
特に、神秘的な要素やキャラクターの成長がしっかりと描かれているところが印象的です。
ただ、イラストの少女が途中で少し違う顔になるという違和感がありました。これは「Stories」プラグインや「StoryBird.ai」が生成する物語において、まだ改善の余地がある点かもしれません。
ただし、その場合は下の画面のように、変更したいイラストを再生成することは可能でした。
さらに、生成された物語(絵本)はFacebookやTwitter、さらには「StoryBird.ai」のライブラリーなどにもシェアできるので、自分の作品を広めるチャンスも広がります。
全体として、「Stories」プラグインは物語や絵本を生み出す力が非常に高いと感じました。
短いプロンプトからこんなにも魅力的な物語を生成できるなら、多くの人々が楽しめる素晴らしいツールだと思います!
まとめ
「Stories」プラグインは、いかがでしたでしょうか?
この記事を通じて、「Stories」プラグインとその使い方、さらには「StoryBird.ai」アカウントの作成とそのメリットについて詳しく解説しました。
「Stories」プラグインは、短いプロンプトから豊かな物語や絵本を生成する驚くべき能力を持っています。そして、それをさらに拡張する「StoryBird.ai」アカウントを作成することで、編集やAmazon出版まで可能になります。
最後に、「Stories」プラグインの重要なポイントをまとめます。
「Stories」プラグインの重要なポイント
- 「Stories」プラグインは、短いプロンプトから長い物語や絵本を生成できます。
- 実際に生成された物語は、完成度が高く、神秘的な要素やキャラクターの成長がしっかりと描かれています。
- 「StoryBird.ai」アカウントを作成すると、物語やイラスト、音声の編集、さらにはAmazon出版も可能になります。
物語作成に興味があるなら、「Stories」プラグインと「StoryBird.ai」は、あなたの創造性を次のレベルに引き上げる素晴らしいツールとなるでしょう。
もう迷う理由はありません、今すぐ始めて、自分だけの物語を世界に送り出しましょう!
これまでに紹介したChatGPT プラグインの一覧
ChatGPTのプラグインの数は、すでに1074種類(2023年12月12日時点)。
海外のサービスが多く、日本人に馴染みのあるサービスはかなり少ないという印象です。
しかし、僕はただ知らないというだけで使わないのはもったいと思っています。
そこで、ChatGPTのプラグインの使い方の紹介をシリーズ化しています。今後も楽しみにして頂けると嬉しいです。
これまでに紹介したプラグインは、定期的に更新される「ChatGPT プラグインの一覧(カテゴリページ)」にて詳しく解説しています。
なお、ChatGPTのプラグインは、最大3つまで同時に活用することが可能です。つまり、異なるプラグインの力を組み合わせることにより、超パワフルなChatGPTを生み出すことができます。
ぜひ、他のプラグインもチャレンジされてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント