ロゴデザインはビジネスの顔とも言える重要な要素ですが、プロフェッショナルなデザインは一般の方には難しいことが多いです。
では、もし手軽に、しかもプロレベルのロゴを作成できるツールがあったらどうでしょう?
この問題を解決する鍵を持つのが、おすすめのChatGPTのGPTs「Logo Creator」です。
「Logo Creator」GPTとは、一言でいうとユーザーの指示に基づいてカスタマイズされたロゴを生成するツールです。
「Logo Creator」GPTを使えば、誰でも簡単にオリジナルのロゴを作成できます。
この記事では、「Logo Creator」GPTの使い方を詳しく解説します。
この記事を読むことで、以下のメリットがあります。
- 「Logo Creator」GPTの基本的な使い方や活用方法を理解できる
- 「Logo Creator」GPTの使い方を学び、自分だけのオリジナルロゴを作成するスキルを身につけることが可能になる
- ChatGPTの GPTsを活用することで、ロゴ作成の時間とコストを節約したり、効率的にブランディングを強化したりすることを実感できる
これらのポイントを踏まえて、「Logo Creator」GPTを使ったロゴデザインの新たな可能性を探求していきましょう。
さあ、あなたもChatGPT GPTsの力を活用して、理想のロゴを作成してみませんか?
ChatGPT GPTsとは?
「GPTs(GPT Builder)」は、2023年11月6日10時(日本時間11月7日午前3時) に、OpenAIが開発者向けに開催した初のカンファレンスで発表されました。
「GPTs(ジーピーティーズ)」とは、OpenAIが開発したChatGPTを、個々のニーズに合わせて「GPT Builder」を使って自然言語でカスタマイズできる新機能です。
これにより、誰もが簡単に独自の「GPT」を簡単に作成し使用することが可能になります。
「GPTs(GPT Builder)」は、「ChatGPT Plus」または「ChatGPT Team」、「ChatGPT Enterprise」の有料プランユーザーが利用できるサービスです。
なお、「GPTs(GPT Builder)ってなに?」や「GPTの作り方は?」など疑問に思っている方のために、「GPTs(GPT Builder)」や「GPTの作り方 」についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
GPTs(GPT Builder)を初歩から知りたいという方の参考になれば嬉しいです。
また、2024年1月10日(現地時間)には、「GPTs」を集めた革新的なプラットフォーム「GPT Store」がオープンしました。「GPT Store」では、「GPTs」を見つけたり、共有したりすることができます。
「GPT Store 」についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
「Logo Creator」GPTとは?開発元、開発目的は?
「Logo Creator」GPTは、OpenAIが開発したGPT(Generative Pre-trained Transformer)テクノロジーをベースに、Chase Lean氏がカスタマイズして開発しました。
「Logo Creator」GPTの開発目的は、ユーザーが簡単かつ迅速にプロフェッショナルなロゴを作成できるようにすることです。
特に、デザイン経験が少ない人や時間と予算の制約がある個人、スタートアップ企業を対象としており、彼らが自分のブランドやプロジェクトのためにカスタマイズされたロゴを手軽に作れるように設計されています。
「Logo Creator」GPTは、ユーザーの要望に応じた多様なデザインオプションを提供し、クリエイティブなプロセスをシンプルかつ効率的にします。
「Logo Creator」GPTで何ができる?
ChatGPTのGPTs「Logo Creator」は、ユーザーの指示に基づいてカスタマイズされたロゴを生成するツールです。
「Logo Creator」GPTは、あなたが提供した情報や好みに応じて、プロフェッショナルなデザインのロゴを作成します。
「Logo Creator」GPTの使用方法は、いくつかの簡単なステップに従うことで、あなたの希望に合わせたプロフェッショナルなロゴを生成することができます。
まず、ロゴのスタイルを選択し、次にシンプルさのレベルを決定します。その後、ロゴにテキストを含めるかどうかを選び、最後にロゴのタイプを選択します。これらのステップを進めることで、ユーザーの要望に応じたカスタマイズされたロゴを作成できます。
「Logo Creator」GPTの具体的な主の機能をまとめると、以下のとおりです。
「Logo Creator」GPTの主な機能
- ユーザーのスタイル選択:プレイフル、ニュートラル、シリアスなどのスタイルから選択可能。
- シンプルさのレベル調整:非常にシンプルなデザインから複雑なデザインまで、1から10のスケールで調整。
- テキストの追加:ロゴ内にテキストを含めるかどうかの選択。
- ロゴタイプの選択:コンビネーションマーク、ピクトリアルマーク、レターマークなど、複数のロゴタイプから選択。
ChatGPTのGPTs「Logo Creator」の使い方
それでは、ChatGPT(GPT-4)で「Logo Creator」GPTを使ってみます。
「Logo Creator」GPTにアクセスします
ChatGPTにログインした状態で、「Logo Creator」GPTにアクセスします。
「Logo Creator」GPTのアクセスに成功すると、上の画面が表示されます。
「Logo Creator」GPTの使い方を聞いてみる
初めて「Logo Creator」GPTを使うので、まずは「Logo Creator」GPTの使い方を下記のように聞いてみました。
プロンプト:
「Logo Creator」の使い方をステップ形式で、初心者にわかりやすく教えてください。
すると「Logo Creator」GPTから、下記の回答が返ってきました。
基本的な使い方として、次のステップが回答されました。「Logo Creator」GPTの返答をそのまま紹介します。
↓「Logo Creator」GPTの返答はここから↓
もちろん、Logo Creatorの使い方をステップ形式で説明します。これはロゴデザインに特化したAIツールで、簡単な質問に答えることで、プロフェッショナルなロゴを生成します。
ステップ 1: スタイルの選択
まず、ロゴのスタイルを選んでください。以下のオプションがあります:
- A) プレイフル(遊び心のある)
- B) ニュートラル(中立的)
- C) シリアス(真剣な)
- D) すぐにデフォルトオプションでロゴを生成する
デフォルトは B(ニュートラル)です。
ステップ 2: シンプルさのレベル
次に、シンプルさのレベルを1から10のスケールで選んでください。1は非常にシンプル、10は非常に詳細で複雑です。
デフォルトは3です。
ステップ 3: テキストの有無
ロゴの中に文字を含めるかどうかを選んでください。ユーザーから指定された言葉以外は絶対に含めないでください。
デフォルトは「いいえ」です。
ステップ 4: ロゴタイプの選択
ロゴのタイプを選んでください。文字を含めないことを選んだ場合は、必ず文字を含むオプションを除外してください。以下のオプションがあります:
- A) コンビネーションマーク
- B) ピクトリアルマークロゴ
- C) レターマークロゴ
- D) ワードマークロゴ
- E) マスコットロゴ
- F) エンブレム
これらのステップに従って、あなたの希望に合ったロゴを生成できます。
実際に使えるプロンプトの例文
「シリアスなスタイルで、シンプルさレベル7のピクトリアルマークロゴを生成してください。ロゴには”Zenith Technologies”のテキストを含めてください。」
このプロンプトは、シリアスなスタイルを選び、複雑さレベル7でテキストを含むピクトリアルマークロゴを要求しています。
↑「Logo Creator」GPTの返答はここまで↑
とても簡単な使い方を、例文とともに教えてくれました!
つまり、「Logo Creator」GPTには次のようにプロンプトを出せば良いということになります。
例:ロゴを作りたい
- 「Logo Creator」GPTを開く
- 「シリアスなスタイルで、シンプルさレベル7のピクトリアルマークロゴを生成してください。ロゴには”Zenith Technologies”のテキストを含めてください。」
- 2のプロンプトをチャットに入力して送信
なんと、ロゴのスタイル、シンプルさ、テキストの有無、ロゴのタイプを「プロンプト(命令文)」に書いて送信するだけ!簡単ですね!
「Logo Creator」GPTを使ってみた!
それでは実際に、ChatGPTのGPTs「Logo Creator」GPTを使ってみます。
「Logo Creator」GPTで、ロゴを作成してみた結果は?
先ほど、ChatGPTが「Logo Creator」GPTの使い方の例に挙げた、ロゴを作成してみます。
以下のプロンプト(命令文)を出してみました。
「Logo Creator」GPTの回答は以下のとおり。
今回、「Logo Creator」GPTが作成したロゴはこちらです。
入力したプロンプトに忠実なデザインが印象的でしたが、テキストの一部にスペルミスがあることが確認されました。
Zenith Technologies(プロンプトに書いたテキスト)
↓
ZENITTH TECHINOLOGIES(実際に作成されたテキスト)
ロゴ自体のデザインは洗練されており、指定されたスタイルと複雑さを反映しているものの、スペルミスは少々残念な点です。
なお、「Logo Creator」GPTで使用されるChatGPTの画像生成機能「DALL-E 3」は、アルファベットのみのテキストに対応しています。しかし、完璧にアルファベットを再現することはまだ困難です。
「Logo Creator」GPTを使う上での一つの注意点
ChatGPTの画像生成機能「DALL-E 3」は、アルファベットのみのテキストを生成しますが、アルファベットを完璧に再現することはまだ困難。
このため、スペルミスを避けるためには「Logo Creator」GPTへのフィードバックが重要となります。
そこで次のセクションでは、再度「Logo Creator」GPTを使ってロゴのスペルを正しく書き直してもらいます。
ChatGPTの画像生成機能「DALL-E 3」についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
【結論】ロゴのスペルミスは回避できず
「Logo Creator」GPTで作成したロゴには、以下の図のようにスペルミスがありました。
このスペルミスを避けるために「Logo Creator」GPTへのフィードバックを実行しましたが、先に結論を書きますと、今回はロゴのスペルを正しく書くことはできませんでした。
その経緯を紹介します。
まずは、以下のプロンプト(命令文)を出してみました。
しかし、作り直したロゴではスペルミスが修正されず、ロゴ自体も変化しました。
結果的に以下の15個のロゴを作成しましたが、正確なテキストを生成することはできませんでした。
最後に作成されたロゴは、下の画像のように1文字余計だったため、非常に惜しい結果となりました。
なお、下のX(旧Twitter)の情報源では、、ロゴに入れたい単語をプロンプトの前に置くとスペルが正しくなる可能性があるとあります。
しかし、これはBingの「DALL-E 3」での検証結果であり、ChatGPTの「DALL-E 3」では確認されていません。
それでも、何度か単語を前に置くプロンプトを試しましたが、正確なテキストの生成はできませんでした。
しかし、前述したように正確なテキストは生成できませんでした。
それでも、上の画像のように「Logo Creator」GPTの回答には、
ロゴには「Zenith Technologies」と正確に記載されています。
とのことですが、スペルミスのため残念な結果に終わりました。
今回試したのは15個のロゴですが、これを続ければ正確なロゴが生成される可能性はあります。
また、今回の「Zenith Technologies」というテキストは文字数が多いため、スペルミスの確率が高くなっています。文字数が少なければ、成功率は高まるでしょう。
同様の機能を持つGPTs「スーパーロゴデザイナ「ロゴ作る君」」を紹介!
以前、当ブログで紹介したGPTs「スーパーロゴデザイナ「ロゴ作る君」」も、GPTs「Logo Creator」と同様の機能があり、ユーザーのロゴデザインのアイデアを形にするツールです。
あなたが望むロゴのイメージや要件を伝えることで、その要望に合ったロゴのデザイン案を生成し、提案します。初めての方でも簡単に、理想のロゴを形にすることができます。
GPTs「スーパーロゴデザイナ「ロゴ作る君」」についてはこちらの記事に詳しく解説しています。
まとめ
ChatGPTのGPTs「Logo Creator」は、いかがでしたでしょうか?
この記事を通じて「Logo Creator」GPTは、誰でも簡単にプロフェッショナルなロゴを作成できる革新的なツールであることが明らかになりました。
ユーザーはスタイル、シンプルさのレベル、テキストの有無、ロゴタイプを選択することで、独自のロゴをデザインできます。
しかし、完璧なアルファベットの再現はまだ困難であり、スペルミスが生じることもあります。それでも、「Logo Creator」GPTの使いやすさと柔軟性は、ビジネスや個人プロジェクトに大きな価値をもたらすことでしょう。
最後に、「Logo Creator」GPTの重要なポイントをまとめます。
「Logo Creator」GPTの重要なポイント
- プロフェッショナルなロゴ作成:ユーザーは簡単なステップに従い、カスタマイズされたロゴを作成できます。
- 柔軟なカスタマイズオプション:スタイル、シンプルさのレベル、テキストの有無、ロゴタイプの選択が可能です。
- アルファベットの再現の限界:完璧なアルファベットの再現はまだ困難ですが、ツールの使いやすさと柔軟性はその価値を補います。
「Logo Creator」GPTは、あなたのビジネスやプロジェクトのアイデンティティを形作る強力なツールです。
今こそ、このツールを使って、あなたのビジョンを形にしてみませんか?
これまでに紹介したChatGPT「GPTs」の一覧
「GPTs(GPT Builder)」を使えば、誰でも簡単にカスタムGPTを作ることができます。
OpenAIの公式発表によると、「GPTs」発表からわずか2ヶ月ほどで、300万を超える「GPTs」が作成されたということです。
無限に生み出される「GPTs」から、優良のGPTを見つけ出すのは大変です。
そこで、当サイトではおすすめの「ChatGPT GPTs」の使い方の紹介をシリーズ化しています。今後も楽しみにして頂けると嬉しいです。
これまでに紹介した「ChatGPT GPTs」は、定期的に更新される「GPTs(GPT Builder)(カテゴリページ)」にて詳しく解説しています。
ぜひ、他の「GPTs」もチャレンジされてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント